29Jul2018【情報解禁】インタビュー受けましたこんにちは。お久しぶりです。暫く本業が忙しかったので、はなれていました。えっと、タイトルにある件ですが事実です。来月下旬に発売される、ジブン手帳公式ガイドブックに出る予定です。まだ先ですが、気になったら是非。
24Jun2018【呟き】手帳買い物ツアーお久しぶりです。少しずつ書いていく予定です。以前も呟いていたけど、手帳の買い物ツアーをやろうと決めました。時期は9月、場所は銀座。この時期、手帳総選挙やててん!が開催されることが多いけど、早く買いたい人向けに出来たらいいなあと思っています。手帳での呟き
16May2018【手帳イベント】りらってちょう手帳ゆるオフにいってきましたいちばん近い新百合ヶ丘で手帳オフ会が開催されるときいて参加してきました。参加したみんなが手帳好きなので、あれこれとお話しして、楽しんできました。そして〆は恒例の手帳タワー。手帳イベントのこと
06May2018【手帳の呟き】もっと見てみたい趣味で観戦記をかいていて、ふと思うのです。みんなの趣味の手帳を見てみたい、と。書店に並んでる手帳術の本だと若い人や主婦層向けの内容が多く、お腹いっぱいになります。内容を読むだけで「どの本を買っても一緒」と感じてしまいます。で、思うのです。もしかしたら、好きなことがないんじゃないかと。記録するほど余裕がないんだと。例えば、大好きな役者さんのことでもいいのです。このドラマがよかった。雑誌のインタビューで心に残ったなど。そういうのを記録しておけば、振り返ったときになんか得られるかもしれない。心を満たす魔法のツールになるかもしれない。それで作っておけば、どんどん趣味手帳の人が紹介されるかもしれないとおもっています。…まさか、私の好きなものは...手帳での呟き
03May2018【手帳イベント】フロサポ多めの手帳ワークショップ4月26日に川崎のコスギカレーで、手帳のワークショップをやりました。タイトル通り、フロサポ=川崎フロンターレのサポーター多めでやってみました。内容は、ワクワクリストを作ろう!というもの。途中でカレーを食べながら、行動に起こしてみる準備に入ったり。手帳イベントのこと
29Apr2018【手帳イベント】ジブン手帳オフにいってきました4月21日、土曜の昼下がりに新宿であったジブン手帳オフ会にいってきました。SNSでお見かけする方も多く参加されていました。私はこのジブン手帳を使うのが初めてなんで、周りの使い方を学べたらと思っていました。そしたら、それぞれの使い方に個性が光っていたので真似っこしたくなったのもいくつか(特にガントチャート)手帳イベントのこと
24Apr2018【手帳イベント開催】フロサポ多めの手帳WSでやりたいことすでに告知した、4/26のフロサポ多めの手帳ワークショップですが内容について書いてなかったので。テーマはズバリ、『ワクワクリストを作ろう!』です。(この名前って商標権に引っ掛かるのかしら?)なんじゃそりゃ、ということですが。書き込めば、本当にやりたいことが見つかって。それを手帳に書き込んだらまた違うんじゃないかなって。ワクワクの連鎖が手帳につながれば、と。ちなみに、私も何回か作っていますが叶っています(実話)ということで、一緒に作りませんか。当日は、手帳と筆記用具を持ってきてくださいね。また、会場になっているコスギカレーさんの美味しいカレーを食べたらもっとワクワクしそう!ということで。(コスギカレーさんは、川崎フロンターレのサポート...手帳イベントのこと
21Apr2018【開催予定】フロサポ多めの手帳ワークショップ私がやってる手帳のうち、ほぼ日手帳は『365日川崎フロンターレ』(※サッカーJリーグ)というのをやっています。そこで、川崎フロンターレのサポーター(フロサポ)をメインとした手帳ワークショップをしたいなと思っています。【開催案内】日時:4月26日(木)19時場所:武蔵小杉のコスギカレー申し込み先はこちらのフォームにて→https://ws.formzu.net/fgen/S62551118/手帳イベントのこと
03Apr2018【手帳イベント】かわさき手帳ワークショップ開催しました4月1日に川崎市内でワークショップをやりました。来るかどうかドキドキしていたのですが、3人来てくれました。場所はコスギカレーさん。カレーが美味しいことで有名です。ワークショップでは、ワクワクリストを作ろうというものでした。最初はなかなか書けなかったリストも、時間がたつにつれて書けるようになりました。手帳に書き写すと、頭の中が整理された気がしたとのこと。あっという間のワークショップでした。手帳と記念撮影を。手帳イベントのこと手帳のこと
26Mar2018【手帳イベント開催】かわさき手帳ワークショップでやりたいことすでに告知した、4/1のかわさき手帳ワークショップですが内容について書いてなかったので。テーマはズバリ、『ワクワクリストを作ろう!』です。なんじゃそりゃ、ということですが。書き込めば、本当にやりたいことが見つかって。それを手帳に書き込んだらまた違うんじゃないかなって。ワクワクの連鎖が手帳につながれば、と。ちなみに、私も何回か作っていますが叶っています(実話)ということで、一緒に作りませんか。また、会場になっているコスギカレーさんの美味しいカレーを食べたらもっとワクワクしそう!ということで。(コスギカレーさんは、川崎フロンターレのサポートショップです)手帳イベントのこと
25Mar2018【手帳イベント開催】かわさき手帳ワークショップ手帳を持っていて、これでもか!という使い方をする人もいれば、持っていてもうまく使いこなせない、という人が多いそうです。実際私の周りでもいます。そこで、今回は手帳を使いこなせない人に向けてワークショップをやります。 [概要]日時:4月1日(日)13~15時場所:コスギカレー参加費:無料ですが、飲食代はご自身で支払い願います。持ち物:筆記用具、手帳初めての企画です。参加者が楽しく過ごせるよう、以下の行為は一発レッドカードとご理解ください。無関係のネットワークビジネスやセールス活動。勧誘・宣伝行為。セクハラ・ストーカー行為。申し込み先はこちらです。手帳イベントのこと