【手帳】バーチカルにしています

私がメインで使っているものの大半がバーチカル方式のものが多いです。
あ、バーチカルというのは1日分を時間で区切っているものです。

なぜ、これを選んでいるかというと、スケジュールの可視化です。
時間軸で見ると行動が把握しやすいので、ダブルブッキングすることもなくなります。

ちなみに、アクションプランナーの考案者・佐々木かをりさんの手帳術の本によると、移動時間なども書き込むといいとあったのでそれもいれています。
(図書館にあったので思わず借りたのはいうまでもなく
私の場合、こういう形でバーチカルを使っています。
赤が仕事、青がプライベートです。
これはKOKUYOのcampus diaryを使っていますが、過去にアクションプランナーなど使っていました。
ほぼ日手帳にも時間軸がありますが、今は使っていないです。

0コメント

  • 1000 / 1000