以前、手帳オフ会のことを書いたのですが、今回はやり方を。
敷居が高い印象を持ちますが、実際やってみると気軽なものだなって。
私の場合は、主にツイッターで呼び掛けました。
(1)どんな人に来てほしいか
(2)いつ実施するのか
(3)場所はどこにするか
(4)どれぐらい集まればいいか
(5)どんな内容のオフ会にしたいか
(1)はターゲット層を決めます。どんな人に来てほしいか考えます。
例えばターゲットが手帳が好きな人や気になってる人→その人のライフスタイルは?→働いている?ママ世代?
なお、自分の予定を優先にして考えましょう(ダブルブッキング防止のため)
(2)日時を決めます。平日の昼か、土日か…例えば、働いている人が多そうなイメージだと土日の朝~昼がいいようです。
(3)公共の施設やカフェなど色々ありますが、駅から徒歩圏内がおすすめです。来る人が困らない距離がベストだと思います。
あと、その施設や店での約束ごと(持ち込み禁止のものを持ち込むなど)を守るのが前提です。
(4)TwiPlaやCompassなどツイッターなどと連動しているものを活用します。どれぐらい集まるかイメージします。
最初は少人数でオッケーです。
(5)ここが大事です!きっちりか、ゆるゆるか。それだけで十分です。今後のイメージにつながるので、ゴールを描く感じでやってみてください。
しばらくやっていなかったので、オフ会やシェア会をやりたいなあと思っています。
0コメント